we are ?
久しぶりすぎてログインが出来ない出来ないwww
お久しぶりです。
と言っても更新しなさすぎてもう誰もここ見てないだろうけど。。。
最近の俺のXとの関わり方と言えば正直WOWOWを見るくらいで
ごくごく遠巻きに見守るようなかんじですが。
すっかりフルライブを演らなくなり、象徴?アイコン?のような存在になったXさんですね。
それぞれ体調を崩されたりして、致し方ない部分がありますわな。
創作意欲の枯渇もあるのかな?
これはねぇ、仕方ないのかもね。俺の好きな他のベテランミュージシャンも軒並みそうだもん。
アルバム制作が2年に1枚から3年、5年とどんどんペースダウンしたり、ライブを演っても
「名盤○○○○完全再現ライブ」で当座をしのいだり。。。
俺の友人で40歳前後でまだミュージシャン続けてる奴もまぁ曲が書けない書けないwww
特に詞が書けないっていう人多いね。
まぁYOSHIKIさんに関してはそこは当てはまらない、か?
でも。。。やっぱり。。。
新曲が。。。ここ(X魂)に。。。来ない!!!
あぁ、またこの感じかぁ、って思っちゃう。
これははっきり言って俺の問題ですね。俺が求めている物と現実とのギャップです。
X JAPANの楽曲が悪いわけでは決してない。。。と思う。
ほんの少しとは言えあの頃を知っている者としては「DAHLIA」の続きを求めてしまう。
俺の中の「X頭(えっくすあたま)」が1996年で止まっているんだと思う。
「DAHLIA」がやっと発売されて、既発のシングルが多かったけど、前作より洗練されたメロディ。
生みの苦しみ、海外進出が思うように行かない事なんかで深みを増した詩。
メタルからオルタナティブへ移行する過渡期ならではの、これから凄い事が起こりそうな予感が
満ち溢れていたように思えました。
ドーム2DAYSだけとは言えツアーファイナルが行われ、YOSHIKIさんが復活して、TOSHIさんは
喜びの涙を流している!と勝手に思い込んでいました。
なんにもわかっちゃいませんでした。
翌年2月のTOSHIさんの「蒼い宇宙の旅人」ツアーファイナルで感じたある種の「違和感」もどこかで
見て見ぬふりをしていたのでしょう。
そして1997年9月22日。。。
お久しぶりです。
と言っても更新しなさすぎてもう誰もここ見てないだろうけど。。。
最近の俺のXとの関わり方と言えば正直WOWOWを見るくらいで
ごくごく遠巻きに見守るようなかんじですが。
すっかりフルライブを演らなくなり、象徴?アイコン?のような存在になったXさんですね。
それぞれ体調を崩されたりして、致し方ない部分がありますわな。
創作意欲の枯渇もあるのかな?
これはねぇ、仕方ないのかもね。俺の好きな他のベテランミュージシャンも軒並みそうだもん。
アルバム制作が2年に1枚から3年、5年とどんどんペースダウンしたり、ライブを演っても
「名盤○○○○完全再現ライブ」で当座をしのいだり。。。
俺の友人で40歳前後でまだミュージシャン続けてる奴もまぁ曲が書けない書けないwww
特に詞が書けないっていう人多いね。
まぁYOSHIKIさんに関してはそこは当てはまらない、か?
でも。。。やっぱり。。。
新曲が。。。ここ(X魂)に。。。来ない!!!
あぁ、またこの感じかぁ、って思っちゃう。
これははっきり言って俺の問題ですね。俺が求めている物と現実とのギャップです。
X JAPANの楽曲が悪いわけでは決してない。。。と思う。
ほんの少しとは言えあの頃を知っている者としては「DAHLIA」の続きを求めてしまう。
俺の中の「X頭(えっくすあたま)」が1996年で止まっているんだと思う。
「DAHLIA」がやっと発売されて、既発のシングルが多かったけど、前作より洗練されたメロディ。
生みの苦しみ、海外進出が思うように行かない事なんかで深みを増した詩。
メタルからオルタナティブへ移行する過渡期ならではの、これから凄い事が起こりそうな予感が
満ち溢れていたように思えました。
ドーム2DAYSだけとは言えツアーファイナルが行われ、YOSHIKIさんが復活して、TOSHIさんは
喜びの涙を流している!と勝手に思い込んでいました。
なんにもわかっちゃいませんでした。
翌年2月のTOSHIさんの「蒼い宇宙の旅人」ツアーファイナルで感じたある種の「違和感」もどこかで
見て見ぬふりをしていたのでしょう。
そして1997年9月22日。。。